2024年12月

ネコ派の夫婦としては見逃せない記事が新聞に載りました。朝日新聞の女性読者投稿欄「ひととき」です。↓(ひととき)ネコノシタ(2024年12月21日) 古いノートを開くと、本紙にあった連載「花おりおり」の切り抜き記事が貼ってありました。ネコノシタという名前の花でした。 ... もっと読む

紅葉の写真を、と思ってカエデの写真を撮っています。どうも年内に使えるかどうかわからなくなってきましたが。12.14「もみじのようなおてて」ではなく「赤ちゃんのおててのようなもみじ」に見えますでしょうか。漢字ついでに広辞苑をひいたら↓かえ‐で【槭樹・楓】カ ... もっと読む

「枳 」の話を書いたついでに、木の部、木偏の漢字を眺めてみました。https://origamijapan.net/origami/2018/04/19/kanji-ki樹木に関する『木偏(きへん)の漢字』50選一覧この一覧の38番目に「枳 からたち」があります。↓私が読めなかった漢字32 檀 まゆみ33 櫨 はぜ3 ... もっと読む

タイトルの文字、読めましたか?「からたち」です。から‐たち【枳・枸橘・枳殻】(「唐たちばな」の略)ミカン科の落葉低木。中国の原産で、普通生垣として栽培。高さ約2メートルで、よく分枝し、とげが多い。樹皮は緑色。葉は複葉、葉柄に翼をもつ。春の末、葉に先立ち、白 ... もっと読む

↓過去記事http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-a022.html2016年12月15日 (木) サンタクロース↓おなじく過去記事から。http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-0c8b.html2014年12月18日 (木) Angel's Trumpet「 ... もっと読む

↑このページのトップヘ