2024年10月

読めましたか?答え「ヤゴ」です。{ブログでちゃんと表示できるかな}やご【水*】トンボ類の幼虫の総称。水田・池・沼などにすみ、小動物を捕食する。やまめ。たいこむし。広辞苑第六版より引用「*」のところの文字がコピーできませんで、検索して探し出しました。↓https ... もっと読む

↓朝日新聞デジタルから夫の父殺害容疑、夫妻再逮捕 不凍液事件、遺産相続トラブルか 2人とも黙秘(2024年10月26日) 東京都台東区の夫妻が親族に不凍液を飲ませて殺害したとして逮捕された事件で・・・ ・・・不凍液として使われる「エチレングリコール」を、摂取させ、 ... もっと読む

日本の近くに台風21号がありますね。↓気象庁の進路予想です↓気象衛星「ひまわり」からの画像です形に全く乱れがありません。この時点では非常に強いということと海上にあるということのせいでしょう。↓トリミングしますと台風の目がくっきり。目の中心には雲がない。↓風 ... もっと読む

10.24どうぞ目の保養に。午前中10時頃の撮影です。右の白い花は、この日の朝に開花した花。左の赤いのは前日に開花した花です。その二つが真っ青な空を背景に輝いていいる。スイフヨウは酔芙蓉ですから、気温の高い時期には朝に白く咲いて、夕方にはピンクに色づきま ... もっと読む

ニュース等で既にご存知の方も多いと思いますが、↓この記事の中で大きな数を扱いました。https://kuebiko.blog.jp/archives/25943248.html化学の日 10月23日(10/25)一番大きな数として「無量大数 むりょうたいすう 10^68」というのをご紹介しましたが、今回はもっとと ... もっと読む

↑このページのトップヘ