2024年06月

前回のクイズの①に関わりますが、翅が体に熱を伝えるという話ではありません。↓過去記事ですhttp://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-244b.html2009年11月19日 (木)鏡で漆黒を作る光を反射する鏡を使って漆黒を作る話。2枚の鏡をV字型にしすると、入 ... もっと読む

テレビのクイズで「アカトンボが強い直射日光下でどういう姿勢をとるか」という設問があったのです。①翅を畳む②腹を挙げるさあどっちでしょう?正解は②です。★受光面積を小さくするために翅を畳む、と考えた解答者もいらっしゃいました。翅には脈がある:翅脈ですね。こ ... もっと読む

2024年の夏至は、6月21日(金)でした。すぐ書こうと思っていて、失念。この日の東京の南中は11時3分、南中高度は77.8度でした。↓南中高度については過去記事がありまして書きたいことはほとんど全部書きました。http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post ... もっと読む

前の記事で、蚊と蝿は同じ仲間だと書きました。現在、昆虫についていろいろ検索するときは「ハエ目」という用語が普通だと思っています。でも、「双翅目」という用語ももちろん知っている。前の記事の引用にもあるように「和名『双翅目』もここに由来し、学名の "Diptera"も ... もっと読む

テレビ朝日の番組内でクイズ形式で「虫よけスプレー」の使い方についての話がありました。結論だけ言ってしまうと、体の周辺にシューは「×」刺されたくない場所にピンポイントでシューも「×」<> 100%効果を発揮するためには、まんべんなく塗り広げる必要があります。虫 ... もっと読む

↑このページのトップヘ