2023年11月

二つのお話をしたいのですが、今日はその「1」です。★先ずはケネディ暗殺:1963年11月22日↓朝日新聞夕刊の素粒子(2023年11月22日)から・・・ ケネディ暗殺から今日で60年。砲声はやまず、警報が響き、血が流れる。繰り返される誤算、相互不信、無責任。そう、60年とい ... もっと読む

2023.11.27  18:22夕方のテレビの気象情報で。「満月」です。この日の月の出は 18:16 でしたので、上の写真、月の出の直後ですね。理科年表でも11/27のところに「望=○」というマークがついていて、「正午の月齢13.7」となっています。私の理解では、「き ... もっと読む

「こうよう」と読むことにします。2023.11.24密蔵院というお寺の前の、六郷用水跡の水路です。桜並木になっていて、花の季節にはたくさんの人が花見に訪れます。今は「こうよう」の季節。とてもきれいで、ここだけではなくこのあたりあちこちにあるのですけれど、 ... もっと読む

↓東京新聞の記事から引用。関東で真冬の寒さ 都心で正午に6.7度、最高でも10度に届かず 2日前の24度超えから急降下(2023年11月26日 19時25分) 関東地方は26日、日差しがほとんどなく冷たい空気に覆われ、真冬並みの厳しい寒さとなった。東京都心(千代田区)の最高気温は ... もっと読む

予告通り、西の現象。福岡県大牟田市の三池港での現象。↓先ずはニュースからNHKhttps://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20231121/5010022526.html福岡 NEWS WEB“海をオレンジ色に染める“ 三池港で幻想的な「光の航路」(11月21日 19時26分) 沈む夕日が港の航路を一直線に ... もっと読む

↑このページのトップヘ