2022年12月

朝日新聞に入ってくる「定年時代」という折り込み。その編集後記のようなところに「ベトナムでは、兎年ではなく猫年だ」というようなことが書いてありまして、ビックリ・面白かった。で、調べてみました↓https://www.eto12.com/junishi03.html世界の十二支世界の十二支   ... もっと読む

クリスマスは如何でしたか。先週の土曜日(12/17)の朝日新聞別刷り「土曜be」に面白い記事が出ていました。有料記事なので、一部分だけ引用します。(はじまりを歩く)クリスマス 山口市、福井市 伝来の降誕祭、市を挙げ祝う(2022年12月17日)・・・ 次に向かったのは福井 ... もっと読む

★門松で~す。2022.12.1竹の節を生かして「笑い竹」。気に入りましたねぇ。「笑う門には福来(きた)る」と。これはいいアイデアですね。{門松って、おしょうがつさんが来るときの目印ですよね。歳神様も笑う門松には喜ぶんじゃないですかね}★ガラスの「うさぎ」N ... もっと読む

↓有名な話ですね。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%3Fサンタクロースっているんでしょうか?(Is there a San ... もっと読む

★クリスマス12/21の朝、NHKテレビで面白いものを見ました。鳥取市の「賀露かにっこ館」での話。サンタエビとトナカイフグ。NHKクリスマスを前に、鳥取市にあるカニの展示施設でサンタクロースやトナカイを連想させる海の生き物が展示されています。鳥取市のカニの展示施設「 ... もっと読む

↑このページのトップヘ