2022年11月

11.27道の突き当りのところのデュランタで。しきりに吸蜜。ブレてますけど、前翅を打ち下ろした瞬間が写りました。後翅も押し下げられて、体がふわっと浮く瞬間です。目の前の花で。口吻を長く挿し込んでいました。左後翅がほとんどありません。肉眼では少し前からこの ... もっと読む

2022.10.1クロアゲハは黄色のキバナコスモスよりも、紫系のデュランタの方が好みらしい。前翅を激しく動かしながら吸蜜し、花を移動していきます。11.3私どもが見るチョウでは一番大きなチョウですね。がっしりして、ワクワクします。11.6左の後翅が激しく ... もっと読む

2022.9.12これはキアゲハです。はばたいていますが、やはり前翅が激しく動いてブレて写り、後翅は比較的ちゃんと写っている。その後翅はずいぶん傷んでいる様子。ほら。ぼろぼろですね。鳥に襲われたんでしょうね。ギリギリのところで飛びぬけて危機を脱した、とい ... もっと読む

2022.8.23迫力あるでしょ。飼育ケースの中で羽化しまして、体も乾いて軽くなったようだから出してやろうという寸前。「おそい!出るぞ~」と言っております。ケースを飛び出して、近くの葉につかまって、一息入れてから高く舞い上がっていきました。ちょっと目を離 ... もっと読む

明日は11月29日。今年で、一番早く日の沈む時期に入ります。こう書くと、冬至はまだなのに?と思う方がいらっしゃるかもしれません。では表をどうぞ↓11/29~12/13 日の入りは16:28 で一年で一番日の入り時刻が早いのです。そして   1/2 ~1/13  日の出が   6:51で 一 ... もっと読む

↑このページのトップヘ