2022年06月

これは実生ではありません。スーパーで売っていた「百合根」を栽培しています。2022.5.29つぼみができました。6.20成長がゆっくりで、まだかなぁと待っていたら、やっと色づいてきました。6.22先端部が開きかけましたよ。6.23咲いた!オシベの葯がこん ... もっと読む

2022.5.20つぼみが立ちました。例年だと三つくらいつぼみができるのですが、今年はどうやら一つだけのようです。5.28ずいぶん成長して重くなり、下向きです。これでいい。6.8おちょぼ口をポッと開きましたよ。翌日には6.9咲いた!といっていいですね。6 ... もっと読む

Eテレ「0655」のクイズです。2022.5.4これ三元一次連立方程式ですね。記号ではなく、ネコ・イヌ・ウサギで書くと「数学アレルギー」が軽くなりますか?答えはもちろんで、ネコは5kgと。a+b=12a+c=8b+c=10このように表記するのとどちらがわかりやすいのかなぁ ... もっと読む

{都合で、この記事は予約投稿にしますので、6/28午後3時に書いています。}★6月の国内最高気温朝日新聞デジタル 2022年6月25日 14時41分群馬・伊勢崎市で40.1度 6月の国内最高気温を11年ぶり更新 気象庁によると、25日午後1時54分、群馬県伊勢崎市のアメダスの観測値で4 ... もっと読む

2022.5.2ごく普通のシジミチョウです。このチョウの場合、翅の裏側の模様がよく知られていて、表側を見る機会が意外と少ないような気もします。で、うまいこと目の前で翅を開いてくれて撮影できましたので、掲載します。どうぞ。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ