2023.3.15
ハナニラに来ていた小さなハナアブ。
「ヒメヒラタアブ」としておきます。ヒメヒラタアブには、色々種類がありまして、私には識別できないものですから、カンベンしてください。
3.19
これはアシブトハナアブで大丈夫だと思います。
3.29
これもアシブトハナアブです。
少し大きめで、ハチと間違える方もいらっしゃるとか。
「頭部」をみればわかります。「ハチ顔」と「ハエ顔」は全然違う。
更に、複眼の上部が接しているのがオスで、離れているのがメスだということなので。
3/19の写真は雄で、3/29の写真はメスだろうと思います。
3.21
これはポピーにいたホソヒラタアブ
トリミングしました。
花粉を食べているんじゃないかな。その際、花粉だらけになり受粉を助けますので、花としては歓迎。
そういえば、アシブトハナアブとしてご紹介した写真をもう一度見てください。
両方とも前脚をすり合わせています。「ハエが手を擦る脚を擦る」というやつですね。
訪花した後で、葉の上なんかで体についてしまった花粉を落とす作業をしていることがよくありますよ。
猫が舌で体を舐めるのと似たようなもんだ、と観察してみてください。
コメント